redwing8271 pt91 オロラセット
REDWING レッドウィング PT91 8271オロラセット 7.5D 95年製 90周年モデル
オロラセット
レッドウィング8271はオロラセットを使用した日本企画のエンジニアブーツ。
ブラッククローム2268のレザーを変更したバージョン。
初期モデルは90年代初めにリリースされ
こちらは1995年のレッドウィング90周年記念としてリリースされたモデルになります。
8271は何度か再販されていて、2000年代は2002年から2006年頃まで。
ここまでは細いシャフトを採用していた時期で
足入れは悪いですが見た目の良い細いシャフトが特徴的です。
2015年から再びラインナップし販売されていますが残念ながら2019年には、廃番に
なっています。
93年から96年製頃に付くPT91プリントタグ。
PTはProtective Toe、ANSI=米国規格協会の略。
スチールトゥなどの安全靴に定められた規格、「91」はその規格年。
再販版初期は刺繍タグのPT99、そして次の規格のASTMタグへ移行。
さらに2015年版は2012年の国際的な規格変更の為
安全靴としての表記はなくなりました。
赤みが強い時期のオロラセット。
スチール入りのぷっくりとしたトゥ。
薬品やオイルに強い純正のネオプレーンコードソール(デュポン社素材)
ひも状のナイロンの繊維を混ぜたソール。
Rの付いたロガーシェイプヒール。
やや平らなニッケル素材のバックル。
90年代後半まで採用された物
鼻筋のようなクリッピング(クリンピング)の跡。
甲の部分を立体的に作る為に付けられた加工跡で
現在では製造上の理由で必要性がなくなり
90年代末頃まで採用。
革質は元々柔らかめですが
シャフトの張りも残っていますし
ソールもまだまだあります。
希少価値が高めの
なかなか手に入らないモデルです。
アメカジには勿論の事
様々なコーデに合うブーツだと思いますので
サイズの合う方
お探しの方居ましたら
いかがでしょうか。